旅跡

第五十一回 Touring 目的無きクルーズ

時は2010/4/19(月)
土曜出勤の代休ということで月曜ツーリング敢行。
目的はいつもの如く全く無く、敢えて言うなら山を走ることが目的か。
他の人がコレを閲覧しても別段面白くも無いだろうが、
コレは俺の気ままな日記でしかないのであしからず。
全く進路を描かずに出発。

〜走程〜

出発 ⇒ … ⇒
国1 ⇒ 県35 ⇒ 国473北上 ⇒ 県420東進 ⇒ 国257南下 ⇒ 県435南下 ⇒ 国301南下
本宮山スカイライン北上 ⇒ 闇苅南下 ⇒ 県37西進 ⇒ 県35西進 ⇒ 国1
⇒ … ⇒ 帰宅

51_483

この前買った夏用グローブを装着し、出発。
何も考えずに走っていると、県35からの473へのアプローチが決まり、
俺好みのワインディングを淡々と消化していた。
420まで来ると、いつもは左折も、今日は右折してみた。
久しぶりのような久しぶりでないような。

写真は420。拡張工事中?
そんな拡張するほどの需要があるのかは疑問。
結局この写真の道を越えると狭道が始まるしな。

しっかし、新段戸トンネルは凄まじく寒かった。
夏用のグローブで来た事を後悔するほど。

51_484

国420をふらふらーっと走っていると、いつも通り国257に突き当たる。
出発したのが12時を回っていたのもあって、ここは右折。
ここ右折も結構新鮮だったりする。
のらーりくらーりと走っていると、県435への入り口が!
そういえば435の南下は初めてだということで踊りこんだ。
写真は435の入り口。

51_485

435に入ってすぐに、川のせせらぎが聞こえた為、しばし休憩。

51_486

ぼーっと川を眺めていると、傍らにゴミ発見!
いつも楽しませてくれる山に感謝して、

51_487

持って来たビニール袋に入れて持ち帰ることに。
山の偽善清掃活動第一弾完了!

51_489

無事に偽善活動を終え、満足を手に入れた俺は粛々と走り出したのであった。
これからも気が向いたら偽善を施そうと思いながら。

それにしてもこういう道結構好き。
交通量皆無。

51_490

傍らの川がまた好きな雰囲気。
一週間くらい住みたい気分。
一週間というところがミソ。

51_491

また川のせせらぎ音に誘われて停車。
こういう川の音にだんだんと涼しさを覚えるようになってきた。
早めの夏所望。

51_493

帰りは本宮山⇒闇苅のコンボを使った。
写真は本宮山での不思議な葉色の桜。
まったく飛ばす気分にはならず、くるーずぃんぐ。

<所感>

こういうまったーりなツーリングも大好きだが、
なにか目的を持ったツーリングも大好きだ。
何よりもツーリングが大好きだ。
次は、何か目的をもったツーリングにしたいと思い候。

総走行距離 = 132km

BOWZ Samurai Brigade TOP

旅跡TOP 2007 2008 2009 2010 2011
炎跡TOP 旅談 旅図