旅跡

第十二回 Touring BQポイントにて

時は2008/6/8(日)
まただよ。
また梅雨中にぽっかり晴れたよ。
俺ちょー晴れ男。

つーわけで、今回は、奇跡の晴れ間(曇り)の下で
ゾノとたけぞうのヤロー3人で七輪を囲むことにする。

12_86

最寄のスーパーで、各種肉、魚一尾、ウィンナーを購入し、走り出す。

キタロー村手前で用を足したくなったので休憩。
エルグラでこの道は結構厳しいだろうなぁ。
燃費糞悪くなるだろうし。

12_87

キタロー村で休憩しようと思ったら、
なんと、中に人が!!!
そもそもが撮影禁止らしい上に楽しそうな家族が
中ではしゃいでいるのを遠くから見守って、
BQポイントに急いだ。
かっとばして、俺だけBQポイントに到着。
冬に来たときと比べてかなり草木が鬱蒼としている。

12_88

一人で黄昏ていると、
なんかでっかりトンボはっけーん。
多分なんとかヤンマだ。

12_90

たけぞう、ゾノが到着。
たけぞう所持の七輪を設置する。
うんうん、なんからしくなってきたな。

12_92

着火ON!!
たけぞうが七輪に息吹を送り込む。

12_94

味付けは塩コショーのみ!
取り皿などは不要だ。
男は黙って塩をふれ。

12_97

12_99

12_102

時折、風が撫でる山の音。
そして川のせせらぎに合わせて鳥が歌う。
それらに包まれながらの飯はまさに最高や!
着いたのが14時くらいだったから、
むちゃ腹へっとった。
空腹のスパイスも効いとったわ。

12_96

3人合わせて、ハイチーズ!
って感じで撮ったんだが。。
なんかガラわりーな俺らって。。
一人口から肉出てるし。。
たけぞーーーー!!!

12_103

宴しゅーりょー。
食後の一服を楽しむたけぞう。
後始末を大いに楽しむゾノ。

12_105

色鮮やかな尻尾のとかげがいたので一枚。

<所感>

今回は、あまりタイトに山を攻める場面は殆ど無かった。
食いメインのツーリングもたまには悪くない。

それにしても自然の中で食事をするというのは
非常にいいもんだと改めて思ったね。
今度はアレだなぁ、ししゃもかなんかもってって、
串焼きにして食いてぇなぁ。
七輪とか使わずに純粋な焚き火でよ。
そのまんまがぶっと。

総走行距離 = 155km

BOWZ Samurai Brigade TOP

旅跡TOP 2007 2008 2009 2010 2011
炎跡TOP 旅談 旅図