旅跡

第三回 Touring 伊良湖の大アサリ

時は2007/12/01(金)
>半Pen
これが大あさりじゃぁぁぁぁぁぁ!!!!

3_29

半Penのやろう(九州男児)が大アサリの存在を信じなかった為
半Penのためだけにこの写真を撮って来た。
ありがたくおもいやがれぃ!

ちなみに、今回は渥美半島の伊良湖岬に出張ってみた。
遠州灘からの強い潮風に乗ることにする。

3_16

途中、蒲郡の竹島に寄ってみた。
ハト使いのおじさんがいたので仲良くなった気がした。

3_15

竹島に着いた時、やたらパトカーが多いなぁと思って橋を渡っていると
何かしらの犯人が捕まっていた。
警察の人も大勢駆けつけていた。
こちとら何もしていないのにドキドキしちまったっつーの!

後で聞いたらひき逃げ犯らしい。死ねばいいのに。

3_20

鉄のヤロウがガソリン入れるとかで引き返しやがった
まったく野暮な奴だ。

3_21 3_26

なんだかんだで伊良湖に着いた。
正確には遠州灘に着いた。
第二回に続き、今日もめっちゃ晴れたからちょーあったけぇ。
やっぱ波が高いなココハ。

3_t4 3_t6

鉄之助。
顔はR指定なので出すことはまかりならぬ。

3_27

このさみーのに波乗ってる人たちがいる!
(俺らも風に乗ってるが。。。)
さすが波乗りの名所遠州灘。
最初鳥の群れかと本気で思った。。

3_30

正真正銘伊良湖に着いた!!!
けっこうバイカーの多い事に驚いたのかもしれない。
早速「上大アサリ定食」を頼んじまったぞ、
てやんでーばろーちきしょーめー。

3_32

んまいったらねぇよ。。。この生ガキ。。。
フライもいいがやっぱ生だな。

3_33

なんか「いい旅夢気分」取材班が来てたらしい。
どうでもいいっちゃぁいい。むしろ死ねばいい。

<所感>

まぁ今回は海沿いメインってことで、山道は殆ど皆無だったので、 俺的にはいまいち。
でも、高所から伊良湖に舞い落ちるようなカーブは楽しかった。
崖から落ちそうな感じで。
思わず立ち上がっちまった。
鉄はびびり倒していたが。
たまには潮風に乗るのも悪くない

BOWZ Samurai Brigade TOP

旅跡TOP 2007 2008 2009 2010 2011
炎跡TOP 旅談 旅図